投資事業有限責任組合
投資事業有限責任組合とは、無限責任組合員と有限責任組合員で構成される、投資事業組合をいう(根拠法は、投資事業有限責任組合契約に関する法律)。
投資事業組合はいわゆるファンドで、組合員である投資家から資金を集めて投資する団体を指し、無限責任とは、会社が倒産したときに会社の債権者に全額支払う責任を負うことを、有限責任とは、出資額を限度として責任を負うことを意味する。
投資家が無限責任を負う場合、リスクが大きいベンチャー企業への投資が進まなくなるため、業務執行を行わない組合員の責任を有限にすることで投資を促進している。
関連記事


M&Aにおける投資ファンドの役割は?種類やメリット・デメリットを解説
企業への出資後にその企業の企業価値を高め、その後株式売却することなどを通じて利益を得る「投資ファンド」によるM&A事例が増えてきています。 本記事では、そう…