フリーランスコンサルタントの単価相場はどれくらい?案件単価を上げるコツも紹介

  • URLをコピーしました!

フリーランスコンサルタントの案件単価は比較的高いと言われていますが、単価相場を知らないまま案件を受注してしまうと、納得のいかない金額で契約してしまったり、報酬交渉に失敗してしまう危険があります。

本記事ではフリーランスコンサルタント案件の単価相場を、領域別とレベル別に紹介しています。また案件の単価を上げるコツも紹介しているので、参考にしてみてください。

目次

フリーランスコンサルタントの単価相場

フリーランスコンサルタントの案件単価は月額50~200万円と言われています。

稼働率100%で1年間働くと、年収は600~2,400万円となります。月収や年収の差が大きいと感じるかもしれませんが、フリーランスコンサルタントは専門領域やレベルによって報酬に大きな差が生まれるからです。

また、上記の金額は1年間100%稼働した場合を想定しています。長期休暇を取ったり家庭の都合で働けない期間があり、稼働率が100%を下回る場合は稼働率に応じて年収も変動します。

年収のボリュームゾーンは800~1,200万円です。

フリーランスコンサルタントの領域別単価

フリーランスコンサルタントの案件単価は、領域やレベルによって大きく異なります。まずは領域別に案件の単価相場を紹介します。

戦略コンサルタント

戦略コンサルタントの案件単価は月額70~150万円程で、月額100万円超の案件が多くなっています。

戦略コンサルタントはフリーランスコンサルタントの中でも、報酬が高く設定されている案件が多くなっています。これは戦略コンサルタントのプロジェクトは規模が大きく、動く金額が大きいためです。

プロジェクトが中長期に渡ることが多いため、収入が安定しやすいといった側面もあります。

財務コンサルタント

財務コンサルタントの案件単価は月額40~130万円程で、100万円前後が多くなっています。

財務コンサルタントはコンサルタントの中でも特に専門的な知識や資格を必要とされることが多いため、報酬が高く設定されています。

また、業界ごとに異なる財務情報にも精通していると、より報酬が高くなる場合があります。

財務コンサルタントは繁忙期とそうでない時期が他の領域に比べてはっきりしているため、副業として行ったり長期休暇を取りやすいといった側面もあります。

ITコンサルタント

ITコンサルタントの案件単価は月額50~120万円程度です。

プロジェクト単位での契約が多くなっており、案件規模、参画人数、案件内容などによって報酬が大きく異なります。

AIやDXなどの先端技術に関する知識があったり、需要が大きい分野の案件は報酬が高く設定されていることが多いです。

リモートでの業務が可能な案件も多いため、働きやすさも確保しやすいことが特徴です。

人事コンサルタント

人事コンサルタントの案件単価は月額30~100万円程です。

人事コンサルタントの案件は稼働率が20~80%の案件が多く、人事部や人事コンサルタントの経験がある人が副業として行うケースも少なくありません。

また、採用選考や社内行事の企画、立案まで含まれる場合は報酬が高く設定されることが多いです。

フリーランスコンサルタントの案件レベル別単価

以下ではレベル別に案件の単価相場を紹介していきます。

アナリスト

アナリストは実務経験が2年以上を指すことが一般的です。

アナリストの案件単価は70~120万円程で、長期休暇を取らない場合は年収が800~1000万円程になります。

フリーランスのアナリストは情報収集、分析、資料作成が主な案件内容で、稼働率が50~60%の案件を並行して行う場合が多いです。

しかしアナリストクラスを対象としたの案件はそれほど多くはないため、コンサルタントやそれ以上の職位になってから独立する人が多くなっています。

コンサルタント

コンサルタントは実務経験が3年以上を指すことが一般的です。

コンサルタントの案件単価は80~150万円程で、100%稼働すると年収は960~1,800万円程です。コンサルタントはクライアントに対しての具体的なアドバイスやディスカッションが、主な案件内容です。

IT領域でSAPやERPなど需要が高い分野の案件は、報酬が高いケースが多いです。

マネージャー

マネージャーは実務経験が5年以上を指すことが一般的です。

マネージャーの案件単価は100万円以上が多く、150万円前後の案件が多くなっています。100%稼働すると年収は1,800万円~2,400万円になります。マネージャーの業務内容はより高度になり、プロジェクトや予算の管理、メンバーのマネジメントが主な業務です。

200万円以上の高単価案件もあり、かなりの高収入が目指せます。

シニアマネージャー

シニアマネージャーは実務経験が10年以上を指すことが一般的です。

シニアマネージャーの案件単価は150万円以上がほとんどで、180万円程の案件が多くなっています。100%稼働すると年収が2,000万円を超える場合が多くなり、プロジェクトに対して責任ある立場になることが多いです。

パートナー

パートナーはコンサルティングファームに所属していれば、ファームの代表者や役員レベルを指すことが一般的です。

パートナーの案件単価は250万円超が多くなっており、100%稼働すると年収が3,000万円を超えることもあります。

クライアントの課題の抽出からプロジェクトの計画、実行まで責任を持ち、専門的かつ幅広い知識と経験が求められます。

フリーランスコンサルタントが案件単価を上げるコツ

フリーランスコンサルタントの単価相場はあくまで参考であって、報酬は案件によって大きく異なります。今より単価の高い案件を受注できるようになれば、もちろん収入も上げることができます。

そこで次に案件単価を上げるコツを紹介します。

得意分野や専門領域を明確にする

フリーランスコンサルタントは様々な領域のプロジェクトをこなせるほうがいいと思われるかもしれませんが、初めの頃は自分の得意分野や専門領域の案件をこなして、慣れてきたら他の分野の案件にも挑戦してみることをお勧めします。

これは、自分の自分の苦手な分野や気の進まない案件だと、クライアントが満足するクオリティに仕上げられずに、今後の信頼に影響を及ぼす危険があるからです。

案件を探す前に自分の得意分野を明らかにし、なるべく合致する案件を選びましょう。

また、フリーランスコンサルタントの数は増加傾向にあるため、他との差別化という意味でも得意分野の洗い出しは重要です。

慣れてきたら専門領域と近かったり親和性のある案件から挑戦してみると良いでしょう。段々と選べる案件が増えてくれば、より高報酬で条件の良い案件を選びやすくなってきます。

スキルアップをする

コンサルタントは常に自己研鑽が求められる職業ですが、特にフリーランスのコンサルタントにはスキルアップが欠かせません。

特にIT領域は変化が激しく、新しい言語や技術がすぐに登場します。また、法改正や業界のトレンドにも敏感に反応しなければいけません。

報酬単価の高い案件では、そうした高いスキルと知識を求められ、現場をリードしてくれるような人材を求めていることが多いです。また資格を取得することで、スキルを可視化することも有効です。

高単価案件を取り扱うマッチングエージェントに登録する

フリーランスコンサルタントとして案件単価を上げたいと思ったら、まずマッチングエージェントに登録するのがおすすめです。

マッチングエージェントには多くの案件が掲載されており、自分に合った案件を選びやすくなっています。

また、自分で探すのが困難な場合は、専任の担当者が自分に合った案件を紹介してくれるマッチングエージェントもあります。

さらにマッチングエージェントでは職務経歴書の書き方、面接指導を行ってくれる場合もあり、自分が参画したい案件とマッチングできるようサポートしてくれます。

案件を一つ一つ着実にこなして実績ができれば、エージェントからも評価されより高報酬の案件を紹介してくれることがあります。

おわりに

フリーランスコンサルタントは、一般的にコンサルティングファームに所属する場合と比べて高い報酬が得やすいと言われています。

しかしコンサルティングの領域やコンサルタントのレベルによって報酬は大きく異なることため、事前に単価相場を把握し検討することが重要です。

またフリーランスコンサルタントが単価の高い案件を受注するためには、スキルアップや自分の強みを明確にすることも必要です。

さらにエージェントに登録することで、比較しながらより好条件の案件を見つけやすくなります。

フリーランスコンサルタントの案件探しはハイディールパートナーズへ

ハイディールパートナーズはフリーランスコンサルタント向けに案件紹介サービスを運営しています。

取り扱う案件は高単価、フルリモートの案件が多く、即日稼働できる案件も数多く取り揃えます。

他社の取り扱わない独占案件を数多く保有している点が特徴で、案件を探索するプラットフォームのポートフォリオに入れておくことで他社とは異なる案件探索に役立ちます。

登録は以下より簡単に完了できますので、案件の幅を広げるためにもぜひご登録ください。

目次