シンクタンクの転職に役立つ本8選!2つのテーマ別に紹介

  • URLをコピーしました!

シンクタンクは近年人気の業界で、転職難易度も上がっています。そのためシンクタンクへの転職を成功させるには、徹底的な事前の準備がカギになります。

そこで本記事では、シンクタンクへの転職を目指す方にお勧めの本を、業務に必須な「論理的思考編」とケース面接を突破するための「選考対策編」の分野に分けて紹介します。

シンクタンクへの転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

論理的思考力編

ロジカル・シンキング 論理的な思考と構成のスキル

ロジカルシンキングに関するロングセラーの定番書です。

自分の意見を論理的に整理し、相手に伝える能力が身につきます。論理的思考力を伸ばす具体的な手法がいくつも掲載されており、意識することで自分の考えを正確に伝えられるようになり、面接対策にもなります。

考える技術・書く技術ー問題解決力を伸ばすピラミッド原則ー

著者はマッキンゼーのライティングコースで講師を務めており、独自の文書作成術を紹介しています。

分かりやすい文章の書き方だけでなく、シンクタンクでの業務に必要な論理的思考力を鍛えられる「ピラミッド原則」について解説しています。

書類選考で分かりやすい文章を書いたり、面接で論理的に話すためだけでなく、シンクタンクに転職した後も役に立つ能力が身につきます。

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

ボストンコンサルティンググループの日本代表を務めた著者が、コンサルタントがどのようにして仮説を立て、問題を解決に導いているかを解説しています。

大量に情報を集めるのではなく、重要な情報を見極めて仮説を立てる「仮説思考」を本書の軸として、BCGならではの問題発見力・課題解決法が学べます。

論点思考 BCG流 問題設定の技術

ボストンコンサルティンググループの日本代表を務めた著者が、解くべき問題を定義するプロセスを解説し、論点思考力を高める術を紹介しています。

問題解決の最上流にあたる論点思考のプロセスを体得することで、考えるべきことが絞られ、問題解決のスピードは上がり、解決策を実行したときの効果を挙げることが出来るようになります。

イシューからはじめよ

戦略コンサルタントかつ脳科学研究の経験がある著者による、問題設定とその解決法のための本です。

根本的な原因である「イシュー」を見極め、数ある問題の中から今すぐに解決すべき問題を発見する技術を身につけられます。問題をどのように解決するかではなくどの問題を解決すべきかに焦点を当てた本で、発売から12年が経った今でも多くの読者に支持されています。

選考対策編

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」

ケース面接を考える際にベースとなるフェルミ推定のやり方が、ゼロから分かるようになる本です。

ケース問題を初めて解く人でも分かるように、例題と解法を丁寧に解説しています。

またコンサルティング業界で重視される地頭力の鍛え方についても述べられています。

東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート

ケース面接では様々なタイプの問題が出題されますが、どのタイプの問題にも対応しており、解法が分かりやすく体系化されています。

例題が多く掲載されており、丁寧な解説が付いているため、実際に解くことでケース面接への対応力を上げることができます。

戦略コンサルティング・ファームの面接試験 難関突破のための傾向と対策

世界中で読まれている、戦略コンサルティングファームのケース面接対策本です。

著者はハーバード大学の就職課出身で、ケース問題の解法を多くの実例と一緒に紹介しています。著者独自の「アイビー・ケース・システム」を紹介しており、ケース問題に対応するフレームワークを覚えておけば、あらゆるケース問題に対応できるようになります。

実際の面接官と候補者のやり取りが掲載されており、面接の雰囲気を知ることができます。

おわりに

この記事では、シンクタンクへの転職に役立つ本を紹介しました。

昨今のシンクタンクは幅広い分野の人材採用を積極的に行っているため、本記事を参考にシンクタンクへの転職に挑戦してみてはいかがでしょうか。

シンクタンクへの転職相談はハイディールパートナーズへ

ハイディールパートナーズには、シンクタンクへの転職支援実績が豊富なキャリアコンサルタントが在籍しており、シンクタンクでのキャリアにご関心のある方を対象に、今後のキャリアについてのご相談を承っております。

弊社は人材紹介事業とともにM&A仲介事業を手掛ける関係で、多くの大手企業と取引があり、非公開案件含む数多くのポジションを保有する点が特徴です。

まずはご志向やご不安な点、お悩みの点をお聞きし、業界情報のご提供やキャリア形成についてのご相談をさせていただければと思いますので、どうぞお気軽にご相談ください。

目次