ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、アメリカン・エキスプレス、全日本空輸が発行するクレジットカードです。
本記事では、ANAアメリカン・エキスプレス・カードの基本情報を紹介するとともに、カードの特徴、メリット・デメリット、よくある質問、評判、類似カードとの比較などをまとめて解説します。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、入会すると1,000マイル、毎年継続すると1,000マイルがもらえます。
ANA航空券や旅行商品など、ANAグループでカードを利用すると獲得ポイントが1.5倍になります。カード利用額が100円からポイントが得られるため、ポイントが貯まりやすくマイルへの交換も簡単です。
国内外の空港ラウンジを、同伴者1名まで無料で利用することができます。
入会特典として入会3か月以内に1回1,000円以上の利用で1,000ポイント、3か月以内に50万円の利用で13,000ポイントがもらえます。
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、全日本空輸 |
年会費 | 7,700円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 0.50%~0.75% |
付与ポイント | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの特徴
- 日々の買い物でマイルが貯まる
- ボーナスポイントがもらえる
- 旅行を快適にするサービス
日々の買い物でマイルが貯まる
旅行だけでなく、コンビニやレストラン、公共料金をANAアメリカン・エキスプレス・カードで支払うと、利用料金100円につき1ポイントが貯まります。
また、ANA公式通販「A-style」などANAグループで利用すると、獲得ポイントが1.5倍になります。
日々のお買物で貯めたポイントは「ポイント移行コース」に加入することで、いつでもマイルへの移行が可能になります。
さらにポイント移行コースに登録中はポイントの有効期限が無期限になります。(ポイント移行コースは年会費6,600円。マイルの有効期限は変換から36か月。)
ボーナスポイントがもらえる
ANAアメリカン・エキスプレス・カードに入会すると、入会特典として1,000マイルがもらえます。
また、カード入会から3か月以内に1回1,000円以上の支払いで1,000ポイント、3か月以内に50万円以上の利用で13,000ポイントがもらえます。2年目以降は、カードの継続で1,000ポイントがもらえます。
またご搭乗ボーナスマイルとして、ANAグループ便を利用すると通常マイルに加えて、区間基本マイレージから10%アップしたマイルがもらえます。
貯めたポイントは対象の店舗でそのまま使うことができます。もしくはアメリカン・エキスプレス・セーフキーの参加加盟店でオンライン決済ができます。(ポイントの有効期限は3年間)
また、マイルへの移行は1,000ポイント=1,000マイルで、1日1回限り行えます。
旅行を快適にするサービス
ANAアメリカン・エキスプレス・カードには旅行の行き・帰りを快適にしてくれるサービスがあります。
カードに入会すると、アメリカン・エキスプレスが提供する国内外29か所の空港ラウンジを、同伴者1名まで利用することができます。
また、海外旅行からの帰国時に、手荷物を空港から自宅で無料で配送してもらえます。このサービスは1人につきスーツケース1個まで、対応しています。
旅行での非常時に対応してくれるサービスもあります。
旅行代金をカードを使って支払いすると、国内旅行では基本カードと家族カード会員に最高2,000万円、海外旅行では基本カードと家族カード会員に最高3,000万円が補償されます。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリット
ANAアメリカン・エキスプレス・カードのメリット
- 年間上限なしでポイントをマイルに交換できる
- 買い物保険が充実している
- ANAグループでの買い物がお得になる
- 家族カードでもマイルが貯まる
年間上限なしでポイントをマイルに交換できる
ポイント移行コースに加入すると、年間上限なくポイントをマイルに変換できます。
また、通常3年間のポイントの有効期限も、無期限になります。マイルの有効期限は、変換から3年間です。
買い物保険が充実している
カードに入会すると国内外で購入した商品について、購入から90日間以内であれば年間最高200万円まで補償されます。(一部対象外あり)
また、万が一カードの不正利用が確認された場合、不正利用分は請求されません。安心してオンラインショッピングを利用することができます。
ANAグループでの買い物がお得になる
ANAグループで買い物をすると獲得ポイントが1.5倍になるだけでなく、割引の対象にもなります。
全国の空港内にあるANA FESTAとANA公式通販サイトのA-styleでは5%オフ、ANA航空便の機内販売では10%オフになります。
家族カードでもマイルが貯まる
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、家族カードが1枚2,750円で作れます。
家族カードも基本カードと同様にマイルやポイントが貯まり、基本カードに集約されます。これによりマイルから特典への変換や、ポイント利用がしやすくなります。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードのデメリット
- マイルに交換するには「ポイント移行コース」への加入が必要
- 電子マネーに弱い
マイルに交換するには「ポイント移行コース」への加入が必要
貯めたポイントをマイルに移行するには「ポイント移行コース」(年会費6,600円)への加入が必要になります。
ポイントをマイルに移行したい場合は、ポイント移行コースの年会費がかかることを念頭に置く必要があります。
電子マネーに弱い
ANAアメリカン・エキスプレス・カードからSuica、モバイルPASUMO、楽天Edyにはチャージが可能ですが、ポイントの対象外になっています。
頻繁に電子マネーを利用する人は、チャージには別のカードを使うことも考えた方が良いでしょう。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの評判・口コミ
以下ではANAアメリカン・エキスプレス・カードの評判や口コミを見ていきます。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードに関するよくある質問
- ポイントとマイルの変換率は?
-
アメックスのポイントは基本的に100円で1ポイントが貯まります。
そして1ポイント=1マイルで変換されるため、100円=1マイルとなります。(ポイント移行コースへの加入が必要)
- ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードとの違いは?
-
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードとの大きな違いは、入会特典でもらえるポイント数、ANAグループへの支払いで獲得できるポイント数、旅行傷害保険の補償額などです。
- ANA以外の航空会社のマイルへの移行は?
-
ANAアメリカン・エキスプレス・カードのポイントは、ANAでない航空会社のマイルには変換できません。
- ポイントからマイルへの移行方法は?
-
ポイントは1,000ポイント単位で移行でき、1日1回限りです。年間移行上限はありません。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードと比較されるクレジットカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・カード | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
年会費 | 7,700円 | 34,100円 | 28,600円 | 13,200円 | 31,900円 | 11,760円(月額制で1か月980円) |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 20歳以上の安定した収入がある方で スカイマイル会員番号をお持ちの方 | 20歳以上の安定した収入がある方で スカイマイル会員番号をお持ちの方 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 18歳以上(学生可) |
国際ブランド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ポイント還元率 | 0.50%~0.75% | 1.00%~2.00% | 1.00%~3.00% | 1.00%~2.00% | 0.50% | 0.50%~1.00% |
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは入会すると2,000ポイント、毎年カードの継続で2,000ポイントがもらえます。
ANA航空券や旅行商品券など、ANAグループでカードを利用すると獲得ポイントが2倍になります。ポイントの有効期限は無期限で、いつでも好きな時にマイルに変換できます。
入会特典により入会後1か月以内に1回1,000円以上の利用で1,000ポイント、3か月以内に50万円以上の利用で25,000ポイント、150万円以上の利用で37,000ポイントが付与されます。
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、全日本空輸 |
年会費 | 34,100円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
付与ポイント | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
無期限ポイントでいつでもマイルに交換できる ボーナスマイルがもらえる ANAマイレージが貯まる 安心の旅行保険 | 旅行に行かない人には向かない 中国では使える場所が少ない |

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「ゴールドメダリオン」を無条件で提供しています。
優先チェックインやコンフォートプラスの他に、スカイチームラウンジのサービスを受けることができます。カード会員と同伴者1名まで無料で利用可能です。
家族カードの1枚目は年会費が無料になります。
カード名 | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、デルタ航空 |
年会費 | 28,600円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 スカイマイル会員番号をお持ちの方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | QUICKPay 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~3.00% |
付与ポイント | スカイマイル |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
ボーナスマイルがもらえる 初回のフライトがお得になる 旅行で役立つサービスが豊富 旅行時に安心のサービス | 旅行をしない人にはメリットが少ない 電子マネーに弱い |

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「シルバーメダリオン」を無条件で提供しています。
シルバーメダリオンでは優先チェックインや優先空席待ちなどのサービスが受けられます。またエコノミークラスの座席から、コンフォートプラスという足元のスペースが10センチほど広い座席に無料でグレードアップできるサービスもあります。
家族カードの1枚目は年会費が無料です。
カード名 | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、デルタ航空 |
年会費 | 13,200円 |
発行対象 | 20歳以上での安定した収入がある方 スカイマイル会員番号をお持ちの方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | QUICKPay 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
付与ポイント | スカイマイル |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
家族カードが1枚無料になる スーツケースの無料配送 初回のフライトで5,000マイルがもらえる 旅行予約サイトをお得に利用できる | デルタ航空を利用しない人にはメリットが少ない 電子マネーのチャージでマイルが貯まらない |

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは1980年代に日本で初めて発行されたゴールドカードです。
低価格のゴールドカードが数多く出ている中、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの年会費は3万1,900円と高額に設定されています。
このカードの特徴は大きく分けて「空港ラウンジサービス」と「旅行保険の手厚さ」です。旅行に行く回数が多い人や、カードでのショッピングが多い人におすすめのカードです。
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス |
年会費 | 3万1,900円 |
発行対象 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 0.50% |
付与ポイント | メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
対象飲食店で2名以上予約すると1名分が無料になる 家族カードでポイントが貯まりやすい 対象ホテルで使えるクーポンがもらえる メンバーシップ・リワードの活用 | 付帯サービスを使いこなすのが難しい マイルを貯めるにはさらにサービスに加入する必要がある |

セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは券面が華やかなローズゴールドで、月額制のクレジットカードです。
毎月500円分のスターバックスドリンクチケットがもらえます。
また、毎月の支払額が1万円以上の場合スタンプが1つ贈呈され、貯まったスタンプに応じて特典を受け取ることができます。
特典はホテルでのお食事券やフラワーボックスなどです。また女性向けのファッションサイトや香水のECサイトで使えるクーポンも利用できます。
カード名 | セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | クレディセゾン |
年会費 | 11,760円(月額制で1か月980円) |
発行対象 | 18歳以上(学生可) |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | iD QUICKPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天Pay |
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% |
付与ポイント | 永久不滅ポイント |
付帯保険 | なし |
メリット | デメリット |
---|---|
カードの会員費用は月会費制 落ち着いたデザイン セゾンカード会員限定の保険 自分の好きな特典を選べる 持ちやすいゴールドカード | 付帯保険がない 家族カードがない |

おわりに
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、ANAの航空券やパッケージツアーをよく利用する人におすすめのカードです。
入会特典でマイルがもらえるだけでなく、航空便でのマイルが通常より10%アップしたり、ANAグループでの支払いでポイントがもらえるなど、お得に旅をすることができます。
また旅行傷害保険や手荷物配送サービスなど、旅を安全かつ便利にしてくれるサービスも充実しています。
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、全日本空輸 |
年会費 | 7,700円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 0.50%~0.75% |
付与ポイント | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |