ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、アメリカン・エキスプレス、全日本空輸が発行するクレジットカードです。
本記事では、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報を紹介するとともに、カードの特徴、メリット・デメリット、よくある質問、評判、類似カードとの比較などをまとめて解説します。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは入会すると2,000ポイント、毎年カードの継続で2,000ポイントがもらえます。
ANA航空券や旅行商品券など、ANAグループでカードを利用すると獲得ポイントが2倍になります。ポイントの有効期限は無期限で、いつでも好きな時にマイルに変換できます。
入会特典により入会後1か月以内に1回1,000円以上の利用で1,000ポイント、3か月以内に50万円以上の利用で25,000ポイント、150万円以上の利用で37,000ポイントが付与されます。
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、全日本空輸 |
年会費 | 34,100円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
付与ポイント | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの特徴
- ANAへの支払いがお得になる
- マイルへの移行も簡単
- もしもの時に便利な補償
- 空港利用時に安心・便利なサービス
ANAへの支払いがお得になる
全国の空港内にあるANA FESTAでカードを提示すると、5%オフで買い物をすることができます。(1回で1,000円以上の清算のみ)
また、ANA国内線やANA・エアージャパン国際線の機内での買い物にカードを使って支払うと、10%オフになります。さらにANAオリジナルの商品や国内外の名産品を取り扱う「ANAショッピング A-style」での買い物にカードを利用すると、5%オフになります。
ANAのウェブサイトや機内での買い物を利用する人にとって、お得なカードです。
マイルへの移行も簡単
貯めたポイントはいつでもANAマイレージクラブへのマイルに移行することができます。(1,000ポイント単位、1ポイント=1マイル)年間の移行ポイントに上限はないため、貯めたポイントを一気にマイルに変換することが可能です。
移行したマイルは5,000マイルからANAグループ便およびスターアライアンスメンバーを含むANAマイレージクラブ提携航空会社便の特典航空券に交換することができます。
またポイントは買い物やレストラン等のカードでの支払いだけでなく、アメリカン・エキスプレスが提供するアイテムと交換することも出来ます。
参照:マイルへの移行
もしもの時に便利な補償
スマートフォンに破損(スクリーン画面の割れも含む)、火災、水漏れ、盗難が発生した場合、修理代金が3万円まで補償される「スマートフォン・プロテクション」が付帯されています。
購入後2年以内の保険対象となるスマートフォンであれば、3万円を限度として請求することができます。(事故発生時まで、スマートフォンの代金を連続して3か月間カードで支払っている場合のみ)
また急な出張やケガ・病気等によりカードで支払った航空券やコンサートチケットキャンセルする場合、キャンセル費用の損害が年間最大10万円まで補償されます。基本カード会員だけでなく、会員の家族も一部適用されます。
空港利用時に安心・便利なサービス
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを提示すると、アメリカン・エキスプレスが提供する国内外29箇所の空港ラウンジを無料で利用することができます。(同伴者1名まで)
さらに国内外1,200箇所以上の空港VIPラウンジを、通常US99ドルの年会費が無料で利用できます。また1回US32ドルの利用料が、年2回まで無料になります。(カード会員と家族カード会員)
また航空便の遅延により生じた食事代や、乗継便に搭乗できなかった際に発生した食事代や宿泊代が補償される「航空便遅延補償」が付帯されています。手荷物の到着遅延や紛失により発生した衣服代や生活用品代も、保証されます。(カード会員のみ)
参照:プライオリティ・パス
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのメリット・デメリット
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのメリット
- 無期限ポイントでいつでもマイルに交換できる
- ボーナスマイルがもらえる
- ANAマイレージが貯まる
- 安心の旅行保険
無期限ポイントでいつでもマイルに交換できる
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードで貯まるポイントは、有効期限が無くいつでもマイルに移行できます。
また、マイルに移行するポイント上限も無いため、必要な分だけマイルに移すことができます。
ボーナスマイルがもらえる
カード入会時に2,000マイル、3か月以内に1回1,000円以上の支払いで1,000ポイント、3か月以内に50万円以上の利用で25,000ポイント、150万円以上の利用で37,000ポイントを獲得できます。
ANAマイレージが貯まる
カードの継続利用で2,000マイルを獲得できます。
また、航空便を利用すると、区間基本マイレージが25%アップします。
安心の旅行保険
国際線航空券やパッケージツアーをカードで支払うと、最高1億円の海外旅行傷害保険(家族カードは5,000万円)が付帯されます。
また、国内旅行の場合は最大5,000万円(家族カードは5,000万円)が補償されます。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのデメリット
- 旅行に行かない人には向かない
- 中国では使える場所が少ない
旅行に行かない人には向かない
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは旅行保険や空港ラウンジ利用が無料になるなど、旅行に行く人にメリットの多いカードです。
そのため旅行や出張に行く機会の少ない人にとっては、年会費以上のメリットを享受できない場合があります。
中国では使える場所が少ない
中国などアメックスの使える場所が少ない地域では、利便性が下がってしまいます。
使う予定の地域でアメックスがどの程度使えるか、事前に調べる必要があります。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの評判・口コミ
以下ではANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの評判や口コミを見ていきます。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに関するよくある質問
- クレジットカードの枚数制限は?
-
アメリカン・エキスプレスのカードは2枚以上持つことはできません。
ビジネスカードとの併用は可能です。
- 年会費の請求時期は?
-
初年度は入会の2か月後に請求されます。
2年目以降は、初年度請求日の1か月前に請求されます。
- 締め日の日程は?
-
一律の締め日は設定されておらず、個別に設定されています。
支払日は締め日の約30日後に設定されています。
- カードの切り替えにはどのくらいかかる?
-
切り替えには審査があるため、最長で4週間ほどかかります。
切り替えカードの発行時に年会費が発生します。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードと比較されるクレジットカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | ANAアメリカン・エキスプレス・カード | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
年会費 | 34,100円 | 7,700円 | 28,600円 | 13,200円 | 31,900円 | 11,760円(月額制で1か月980円) |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 20歳以上の安定した収入がある方で スカイマイル会員番号をお持ちの方 | 20歳以上の安定した収入がある方で スカイマイル会員番号をお持ちの方 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 18歳以上(学生可) |
国際ブランド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% | 0.50%~0.75% | 1.00%~3.00% | 1.00%~2.00% | 0.50% | 0.50%~1.00% |
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、入会すると1,000マイル、毎年継続すると1,000マイルがもらえます。
ANA航空券や旅行商品など、ANAグループでカードを利用すると獲得ポイントが1.5倍になります。カード利用額が100円からポイントが得られるため、ポイントが貯まりやすくマイルへの交換も簡単です。
国内外の空港ラウンジを、同伴者1名まで無料で利用することができます。
入会特典として入会3か月以内に1回1,000円以上の利用で1,000ポイント、3か月以内に50万円の利用で13,000ポイントがもらえます。
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、全日本空輸 |
年会費 | 7,700円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 0.50%~0.75% |
付与ポイント | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
年間上限なしでポイントをマイルに交換できる 買い物保険が充実している ANAグループでの買い物がお得になる 家族カードでもマイルが貯まる | マイルに交換するには「ポイント移行コース」への加入が必要 電子マネーに弱い |

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「ゴールドメダリオン」を無条件で提供しています。
優先チェックインやコンフォートプラスの他に、スカイチームラウンジのサービスを受けることができます。カード会員と同伴者1名まで無料で利用可能です。
家族カードの1枚目は年会費が無料になります。
カード名 | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、デルタ航空 |
年会費 | 28,600円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 スカイマイル会員番号をお持ちの方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | QUICKPay 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~3.00% |
付与ポイント | スカイマイル |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
ボーナスマイルがもらえる 初回のフライトがお得になる 旅行で役立つサービスが豊富 旅行時に安心のサービス | 旅行をしない人にはメリットが少ない 電子マネーに弱い |

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「シルバーメダリオン」を無条件で提供しています。
シルバーメダリオンでは優先チェックインや優先空席待ちなどのサービスが受けられます。またエコノミークラスの座席から、コンフォートプラスという足元のスペースが10センチほど広い座席に無料でグレードアップできるサービスもあります。
家族カードの1枚目は年会費が無料です。
カード名 | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、デルタ航空 |
年会費 | 13,200円 |
発行対象 | 20歳以上での安定した収入がある方 スカイマイル会員番号をお持ちの方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | QUICKPay 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
付与ポイント | スカイマイル |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
家族カードが1枚無料になる スーツケースの無料配送 初回のフライトで5,000マイルがもらえる 旅行予約サイトをお得に利用できる | デルタ航空を利用しない人にはメリットが少ない 電子マネーのチャージでマイルが貯まらない |

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは1980年代に日本で初めて発行されたゴールドカードです。
低価格のゴールドカードが数多く出ている中、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの年会費は3万1,900円と高額に設定されています。
このカードの特徴は大きく分けて「空港ラウンジサービス」と「旅行保険の手厚さ」です。旅行に行く回数が多い人や、カードでのショッピングが多い人におすすめのカードです。
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス |
年会費 | 3万1,900円 |
発行対象 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 0.50% |
付与ポイント | メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
対象飲食店で2名以上予約すると1名分が無料になる 家族カードでポイントが貯まりやすい 対象ホテルで使えるクーポンがもらえる メンバーシップ・リワードの活用 | 付帯サービスを使いこなすのが難しい マイルを貯めるにはさらにサービスに加入する必要がある |

セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは券面が華やかなローズゴールドで、月額制のクレジットカードです。
毎月500円分のスターバックスドリンクチケットがもらえます。
また、毎月の支払額が1万円以上の場合スタンプが1つ贈呈され、貯まったスタンプに応じて特典を受け取ることができます。
特典はホテルでのお食事券やフラワーボックスなどです。また女性向けのファッションサイトや香水のECサイトで使えるクーポンも利用できます。
カード名 | セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | クレディセゾン |
年会費 | 11,760円(月額制で1か月980円) |
発行対象 | 18歳以上(学生可) |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | iD QUICKPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天Pay |
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% |
付与ポイント | 永久不滅ポイント |
付帯保険 | なし |
メリット | デメリット |
---|---|
カードの会員費用は月会費制 落ち着いたデザイン セゾンカード会員限定の保険 自分の好きな特典を選べる 持ちやすいゴールドカード | 付帯保険がない 家族カードがない |

おわりに
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは航空便遅延補償や空港ラウンジの利用権など、旅行が多い人に便利なカードです。
また日々のお買物でもポイントが貯まり、いつでもマイルに変更できるためお得です。スマートフォンの修理代金の保障や、買い物保険など旅行以外の機会でも役にたつカードです。
飛行機での移動が多い人や、旅行の機会が多い人はチェックしてみてください。
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、全日本空輸 |
年会費 | 34,100円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
付与ポイント | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |