アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、アメリカン・エキスプレスが発行するクレジットカードです。
本記事では、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報を紹介するとともに、カードの特徴、メリット・デメリット、よくある質問、評判、類似カードとの比較などをまとめて解説します。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは1980年代に日本で初めて発行されたゴールドカードです。
低価格のゴールドカードが数多く出ている中、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの年会費は3万1,900円と高額に設定されています。
このカードの特徴は大きく分けて「空港ラウンジサービス」と「旅行保険の手厚さ」です。旅行に行く回数が多い人や、カードでのショッピングが多い人におすすめのカードです。
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス |
年会費 | 3万1,900円 |
発行対象 | 20歳以上で安定した収入のある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 0.50% |
付与ポイント | メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの特徴
- プリンスホテルズ&リゾーツの利用でポイントが貯まる
- 旅先でも魅力的な特典が受けられる
- 保険の種類・内容が充実している
プリンスホテルズ&リゾーツの利用でポイントが貯まる
カード入会後8か月以内にプリンスホテルズ&リゾーツでカードを利用すると、利用額10,000円ごとに2,000ボーナスポイントが加算されます。(上限10,000ポイント)
宿泊料金だけでなく、ゴルフプレー料金やスキーリフト料金もポイント獲得対象になります。
さらに、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード会員には、通常プリンスホテルズ&リゾーツで年間20メダル以上獲得した場合に付与されるゴールドメンバーの特典が無条件で付与されます。
ゴールドメンバーはチェックアウト時間を最大3時間無料で延長できるレイトチェックアウトや、誕生月にはスイートルーム優待やプチギフトの特典が受けられます。
また国内28か所、海外1か所の空港ラウンジを、同伴者1名まで無料で利用することができます。ドリンクサービスやインターネット環境を使って、出発までの時間を有意義に過ごすことができます。
旅先でも魅力的な特典が受けられる
通常はUS99ドルの空港VIPラウンジ「プライオリティ・パス・メンバーシップ」の年会費が、同伴者1名まで無料になります。カードの会員と同伴者1名までが対象になります。
さらに、1回US32ドルのVIPラウンジ利用料が、年2回まで無料になります。(このサービスは事前に「プライオリティ・パス・メンバーシップ」への登録が必要です。)
また、旅先でのアクシデントにも対応しています。
国際線航空券やパッケージツアーの料金をアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードで支払うと、カード会員と家族の海外旅行傷害保険が付帯されます。
本人は1億円、家族は1,000万円まで補償されます。また宿泊を伴う募集型企画旅行の代金を本カードで支払うと、国内旅行傷害保険が付帯されます。国内の場合、本人は5,000万円、家族は1,000万円まで補償されます。
さらに急な出張、病気やケガなどで旅行をキャンセルする場合は、キャンセル料金が年間最高10万円まで補償されます。
出典:プライオリティ・パス
保険の種類・内容が充実している
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは様々な保険が付帯されており、いざという時に非常に便利です。
手持ちのスマートフォンが破損した場合(スクリーン割れも含む)、火災・水漏れ・盗難などの事故では修理代金が最大5万円まで補償されます。(事故発生時点で、スマートフォンの通信料を直近3か月以上本カードで支払っている場合のみ)
スマートフォンは毎日使うため、もしもの時に助かる保険です。
また、買い物保険も充実しています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードで支払った商品の返品を購入店が受け付けない場合、1商品につき最大3万円かつ1回会員につき年間15万円まで払い戻されます。(食品など一部商品は対象外・商品が未使用で損傷がない場合のみ)
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードで購入した商品が破損・盗難された場合、購入から90日間以内なら年間最大500万円まで補償される「ショッピング・プロテクション」もついています。
出典:旅行傷害保険
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのメリット・デメリット
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのメリット
- 対象飲食店で2名以上予約すると1名分が無料になる
- 家族カードでポイントが貯まりやすい
- 対象ホテルで使えるクーポンがもらえる
- メンバーシップ・リワードの活用
対象飲食店で2名以上予約すると1名分が無料になる
国内外250店舗の飲食店で2名以上の予約をすると、1名の料金が無料になる「ゴールド・ダイニングby招待日和」のサービスが受けられます。
1店舗につき半年に1回利用できます。誕生日や記念日などの特別な日のディナーに最適です。
家族カードでポイントが貯まりやすい
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、1枚目の家族カードの年会費が無料です。
利用状況をまとめて家計を管理したり、家族で貯めたポイントをマイルや提携ポイントに移行することも出来ます。
対象ホテルで使えるクーポンがもらえる
カードを継続利用することで、対象ホテルで使える15,000円のクーポンがもらえます。
カードの更新月から約3か月でクーポンが郵送され、ホテル予約時にクーポンコードを入力し、チェックイン時にカードとクーポンを提示することで割引が受けられます。
メンバーシップ・リワードの活用
対象の店舗で買い物をすると、100円=1Pでポイントが貯まります。
貯まったポイントは買い物だけでなく、年会費として使うことも出来ます。またアメックスのポイントは16社ものマイルに変換することも出来ます。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのデメリット
- 付帯サービスを使いこなすのが難しい
- マイルを貯めるにはさらにサービスに加入する必要がある
付帯サービスを使いこなすのが難しい
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードには様々なサービスが付帯されていますが、旅行に行く機会が少なく空港のラウンジサービスやホテルをほとんど利用しない場合、年会費に見合ったサービスを受けられない場合があります。
「ゴールド・ダイニングby招待日和」は、旅行に行かない人でも使いやすいサービスになっています。
マイルを貯めるにはさらにサービスに加入する必要がある
メンバーシップ・リワードで貯めたポイントをマイルに移行すると、ANAでは2,000ポイント→1,000マイルになってしまいます。
メンバーシップ・リワード・プラス(年会費3,300円)に加入することで1P=1マイルで移行することができます。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの評判・口コミ
以下ではアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの評判や口コミを見ていきます。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに関するよくある質問
- ETCカードの利用方法は?
-
年会費は無料で、発行手数料は935円です。
24時間オンラインで申し込むことができます。
- カードの盗難・紛失が起きた場合は?
-
アメックスの公式アプリから一時的にカードの利用を停止することができます。
また、電話から再発行の手続き、無効手続きを24時間365日行えます。
- カードの利用額は?
-
アメックスのカードは一定の限度額を設けず、利用状況により変動します。
利用可能額は利用額や期日決済などの実績によって変動するため、利用するほど便利に使うことができます。利用可能額はアプリから確認できます。
- 申し込みにかかる時間は?
-
カードの申し込みはオンラインで10~15分程度でできます。
カードの発行には1~3週間程かかります。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードと比較されるクレジットカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | ANAアメリカン・エキスプレス・カード | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
年会費 | 31,900円 | 7,700円 | 34,100円 | 13,200円 | 28,600円 | 11,760円(月額制で1か月980円) |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 20歳以上の安定した収入がある方 | 20歳以上の安定した収入がある方で スカイマイル会員番号をお持ちの方 | 20歳以上の安定した収入がある方で スカイマイル会員番号をお持ちの方 | 18歳以上(学生可) |
国際ブランド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ポイント還元率 | 0.50% | 0.50%~0.75% | 1.00%~2.00% | 1.00%~2.00% | 1.00%~3.00% | 0.50%~1.00% |
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、入会すると1,000マイル、毎年継続すると1,000マイルがもらえます。
ANA航空券や旅行商品など、ANAグループでカードを利用すると獲得ポイントが1.5倍になります。カード利用額が100円からポイントが得られるため、ポイントが貯まりやすくマイルへの交換も簡単です。
国内外の空港ラウンジを、同伴者1名まで無料で利用することができます。
入会特典として入会3か月以内に1回1,000円以上の利用で1,000ポイント、3か月以内に50万円の利用で13,000ポイントがもらえます。
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、全日本空輸 |
年会費 | 7,700円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 0.50%~0.75% |
付与ポイント | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
年間上限なしでポイントをマイルに交換できる 買い物保険が充実している ANAグループでの買い物がお得になる 家族カードでもマイルが貯まる | マイルに交換するには「ポイント移行コース」への加入が必要 電子マネーに弱い |

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは入会すると2,000ポイント、毎年カードの継続で2,000ポイントがもらえます。
ANA航空券や旅行商品券など、ANAグループでカードを利用すると獲得ポイントが2倍になります。ポイントの有効期限は無期限で、いつでも好きな時にマイルに変換できます。
入会特典により入会後1か月以内に1回1,000円以上の利用で1,000ポイント、3か月以内に50万円以上の利用で25,000ポイント、150万円以上の利用で37,000ポイントが付与されます。
カード名 | ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、全日本空輸 |
年会費 | 34,100円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
付与ポイント | ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
無期限ポイントでいつでもマイルに交換できる ボーナスマイルがもらえる ANAマイレージが貯まる 安心の旅行保険 | 旅行に行かない人には向かない 中国では使える場所が少ない |

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「シルバーメダリオン」を無条件で提供しています。
シルバーメダリオンでは優先チェックインや優先空席待ちなどのサービスが受けられます。またエコノミークラスの座席から、コンフォートプラスという足元のスペースが10センチほど広い座席に無料でグレードアップできるサービスもあります。
家族カードの1枚目は年会費が無料です。
カード名 | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、デルタ航空 |
年会費 | 13,200円 |
発行対象 | 20歳以上での安定した収入がある方 スカイマイル会員番号をお持ちの方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | QUICKPay 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
付与ポイント | スカイマイル |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
家族カードが1枚無料になる スーツケースの無料配送 初回のフライトで5,000マイルがもらえる 旅行予約サイトをお得に利用できる | デルタ航空を利用しない人にはメリットが少ない 電子マネーのチャージでマイルが貯まらない |

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「ゴールドメダリオン」を無条件で提供しています。
優先チェックインやコンフォートプラスの他に、スカイチームラウンジのサービスを受けることができます。カード会員と同伴者1名まで無料で利用可能です。
家族カードの1枚目は年会費が無料になります。
カード名 | デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス、デルタ航空 |
年会費 | 28,600円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 スカイマイル会員番号をお持ちの方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | QUICKPay 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 1.00%~3.00% |
付与ポイント | スカイマイル |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
メリット | デメリット |
---|---|
ボーナスマイルがもらえる 初回のフライトがお得になる 旅行で役立つサービスが豊富 旅行時に安心のサービス | 旅行をしない人にはメリットが少ない 電子マネーに弱い |

セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは券面が華やかなローズゴールドで、月額制のクレジットカードです。
毎月500円分のスターバックスドリンクチケットがもらえます。
また、毎月の支払額が1万円以上の場合スタンプが1つ贈呈され、貯まったスタンプに応じて特典を受け取ることができます。
特典はホテルでのお食事券やフラワーボックスなどです。また女性向けのファッションサイトや香水のECサイトで使えるクーポンも利用できます。
カード名 | セゾン ローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
発行会社 | クレディセゾン |
年会費 | 11,760円(月額制で1か月980円) |
発行対象 | 18歳以上(学生可) |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | iD QUICKPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天Pay |
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% |
付与ポイント | 永久不滅ポイント |
付帯保険 | なし |
メリット | デメリット |
---|---|
カードの会員費用は月会費制 落ち着いたデザイン セゾンカード会員限定の保険 自分の好きな特典を選べる 持ちやすいゴールドカード | 付帯保険がない 家族カードがない |

おわりに
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは年会費は安くないものの、手厚い旅行保険やショッピング保険だけでなく、スマートフォンの修理費用の補填など様々な保険が付帯されており、いざという時に便利なカードです。
さらにプリンスホテルズ&リゾーツでのお得なポイントアップや、対象のホテルで使えるクーポンなど旅行でも役にたちます。
また、ゴールド・ダイニングby招待日和を使えば、お得にディナーやランチを楽しむことができ、旅行に行く機会の少ない人でもサービスを活用できます。
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード![]() |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス |
年会費 | 31,900円 |
発行対象 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー スマホ決済 | 楽天Edy Apple Pay |
ポイント還元率 | 0.50% |
付与ポイント | メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |